郭林新気功 京都教室
体験、見学は「気功協会のホームページで見ました」と
直接下記へお問い合わせ下さい。
内容 | 「歩く気功」(抗がん功法)をすることにより、がんに負けない身体と 穏やかに日々を過ごせる心を育むことを目標に、 みんなで語らいながら笑いながら学んでいる教室です。 |
---|---|
会場 | 京都市生涯学習センター アスニー山科(和室か実習室) |
会場所在地 | 京都市山科区竹鼻竹ノ街道町92 ラクト山科C棟2階 |
アクセス | JR・京阪・地下鉄 山科 から徒歩 5分 |
開講日 | 月1回 土曜日 第2 (変更あり) 13:30〜16:30 |
受講料 | 3000円/1回 入会費:5000円 初回は2000円・31回以降1500円 |
Eメール | sakanoheja@gmail.com |
電話番号 | 080-8714-4269 |
担当者 | 高木惠子 |
講師 | 郭林新気功協会 東京本部講師・現地講師 |
講師紹介 | 郭林新気功協会は、1980年代半ばから、中国気功科学研究会や郭林新気功の正統を受け継ぐ「北京抗癌健身楽園」との長年の交流と研鑽を重ね、正しい郭林新気功の普及に努めています。 講師陣は、自分のがんを克服するために教室に通いながら郭林新気功を学び、5年、10年の練功を経てがんを乗り越え、その経験を踏まえて後進のがん仲間を支えることで恩返しがしたいとの気持ちから講師の資格を取り、親身になって後進の指導に当たっています。 京都教室では、郭林新気功協会の本部から講師を招いて正しい功法の指導を受け、明るく笑いの絶えない場で、みんなで一緒に功法の指導を受け、がん克服を目指しています。 加えて、講師の資格を持つ現地講師が各会員の病状や気功習熟度に合わせた適切な指導に当たっています。 郭林新気功は「内気功」と言って自分で気功の功法を覚え、自分の毎日の生活の中で気功を行い、そのことを通して自分自身の免疫細胞を活性化し、がんを克服する力(自己免疫力)を身に付ける気功です。 がん医療の柱は西洋医学です。昨今の西洋医学によるがん医療は患者の免疫細胞によってがんと闘うことでがんを克服する療法が主流になりつつあります。患者各々の免疫細胞を強化することで、がんを克服する郭林新気功はまさに理にかなった気功であると言えます。 郭林新気功協会京都教室では、がんとたたかう仲間と会い、話をして、先輩の声を聞き、一緒に気功する。その共に過ごす時間を通して支え合い、前向きな気持ちになり笑顔で帰り、そして毎日のひとりの気功時間につなげる場になることを目標にしています。 |
URL | https://kakurinkyoto.blogspot.com/ |