![]() |
2022.9.11(日)10:30〜13:00 |
---|---|
![]() |
朝日カルチャーセンター中之島 |
ほっと楽になる、心地よい旬の養生。
暑さのピークを越え、秋に入ると、
どこかほっとした感じになり、体が大きく変化し始めます。
体をいたわるようになで、楽に動いて夏の疲れを抜きましょう。
特に、頭や首の緊張をほどいていくと、
深く深く心身がゆるみ、驚くほど元気になります。
● この講座は
気がついた時に自分でできる、効果的な運動や呼吸、
てあてや瞑想を季節に合わせて学びます。
やさしく自然に、自分で心身を整える方法の全てが「気功」。
春夏秋冬、温湿度や日照の変化が心身に与える影響は想像以上に大きく、
季節ごとに身体の大きな変化が促されます。
そのため、季節にぴったりの簡単な気功を知り、楽に実践することで、
一年でまるごと全部が生まれ変わったような収穫を得ることができるでしょう。
休憩をはさんでたっぷり2時間半、深く休んで目覚めるような時間。
一回ごとの受講も可能ですが、身体にお得な
7・9月の継続受講をおすすめします。
*8月はお休みです。
*眺めの良い、フェスティバルホール上階。
都会のオアシスでゆったりと。
老若男女どなたでも、ご参加ください。
会場は、カーペット敷に椅子式です。
ゆったりした動きやすい普段着、歩きやすい靴でお越し下さい。
*テキスト
『季節をめぐる気功』(春秋社)
『はじめての気功』(天野泰司・ちくま文庫)
ほか、当日販売もいたします。
*朝日カルチャーセンター京都の「季節の気功」は、2022年3月で終了しました。
どうぞ中之島の、当講座へお越しください。
木曜日クラスは気功協会主催「京の気功入門」として開講しました。
どうぞよろしくお願いいたします。
日時 | 2022.9.11(日) 10:30〜13:00 |
---|---|
会場 | 朝日カルチャーセンター中之島 〒530-0005 大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー TEL:06-6222-5222 地下鉄四つ橋線「肥後橋」、京阪中之島線「渡辺橋」直結 *フェスティバルホールの赤い大階段の左、 オフィス用直通エレベータでまず13階へ。 13階でエレベータを乗り換えて、18階の6番教室へ。 事務室の並びです。 お申し込み |
定員 | 30名 |
受講料 | ACC会員 3,443円 一般 3,993円 (3回通し 8,679 / 10,329円) |
講師 | 天野泰司(NPO法人気功協会・運営責任者) |