![]() |
2022.5/19・26・6/2・9・16・23(木)14:00〜15:30 |
---|---|
![]() |
京都市内 |
初心者も長く通う方も、同じ時をじっくりと。
2022年3月、朝日カルチャー京都教室が20年の幕を閉じました。
そして4月。気功協会主催で「木曜日の教室」が新しく開講しました。
毎回、同じ流れである安心感。
天野のリードに、日常を手放して深く集中し、リラックスと心地よさを深める90分。
シンプルで自然な動きだからこそ、毎回新しい気づきや発見があります。
週一回の貴重なリセット、そしてリフレッシュ。
気軽に入っていけて、ずっと長くも続けていけます。
朝日カルチャーでは、10年、20年と通われる方もありました。
一回でも、3ヶ月クールで心身を整えてもok。
ありのままの自分でいられる、自由な空気感があります。
共に響き合いながら、みんなで作る気功の場へどうぞ。
中心の流れは3つ。
音楽に合わせて、のびのび「ふりこ」〜「波の動き」、
座ってひとやすみ、時に応じたお話または気功、
そして「心がおちつくやさしい気功」です。
椅子式です。自分の体調に合わせて、長く続けていくことができます。
楽な普段着で、歩きやすい靴でお越しください。
靴を脱いで上がる会場の日は、必ず靴下をお履きください。
日程 (全11回)
4/7 京都市 河原町御池南東角「クエスチョン」7階・会議室1
4/14 〃 河原町丸太町「職員会館かもがわ」3階・多目的室
4/21 〃 左京区北白川 気功協会 広間 …7名まで
4/28 「職員会館かもがわ」2階・中会議室 …20名までOK・1回参加歓迎
5/12 河原町御池 南東角「クエスチョン」4階・Room1+2 一回参加歓迎
*靴を脱いで上がり、絨毯に椅子式です。
5/19 河原町丸太町「職員会館かもがわ」3階・多目的室
5/26 「職員会館かもがわ」2階・中会議室 …20名までOK・一回参加歓迎
6/2 職員会館かもがわ 2階・大広間 …20名までOK・一回参加歓迎
*靴を脱いで上がり、畳に椅子式です。
6/9 「 〃 」3階・多目的室
6/16 「 〃 」2階・中会議室 …20名までOK・一回参加歓迎
6/23 「 〃 」3階・多目的室
*参加希望日を明記して、
↓下の「お申し込み」リンクからお申し込みください。
折り返し、地図など詳細の載った会報「気功生活」最新号や、
「心がおちつく やさしい気功」パンフレットなどをお送りします。
日時 | 2022.5/19・26・6/2・9・16・23(木) 14:00〜15:30 |
---|---|
会場 | 京都市内 ◾️クエスチョン (京都信用金庫) 河原町御池南東角 地下鉄・京都市役所前一番出口すぐ ◾️職員会館 かもがわ 竹屋町通 鴨川つきあたり 地下鉄・京都市役所前から徒歩10分 京阪・神宮丸太町、市バス・河原町丸太町から徒歩5分 ◾️気功協会 広間 ・・畳が新しいので、靴下をお履きください。 京都市左京区北白川→ 「気功協会について」https://npo-kikou.com/about/ 市バス3系統 北白川小倉町 2分 市バス5・204系統 北白川別当町 8分 叡電 元田中10分 |
定員 | 10名 (4/28は20名) |
受講料 | 3,000円/1回 |
講師 | 天野泰司 |