気功のひろば
こちらは旧ブログです。新しいブログはnoteでご覧ください。

ブログ

2014.10.20

浅草!

10/5、しばらくぶりの東京講座
「気功の学校・浅草」。

前日から新幹線で向かいました。

京都の地下鉄で、神戸の会員さんにバッタリ。
だいぶ向こうから、見つけて車内を移動してくださって歓談。
新幹線のホームでは、前を歩いていく名古屋の会員さん。
なんと同じ新幹線に乗られる、とのこと。
嬉しく、あたたかい気持ちで乗車。
 
長距離移動の楽しみは、まずお弁当かな。
京都のよいもの、和久傳のお弁当を
少し気軽に、駅ビルSUVACOの「はしだて」で。

ひとつは、「秋の野菜寿司」。

P1050206

それぞれ違った味の、きのこや銀杏、芋。
なんともいえない軽さと、
いろんな処から集めてきたのだな、という味わい。

天野セレクト、ビールは「御所麦酒」。

P1050208

もうひとつ、「鯛の護摩味噌寿司」。

P1050205

しっかりした鯛と、胡麻の風味。

P1050207

持参した林檎、
中村藤吉のほうじ茶ゼリーもちょうど良く
おかげで、翌日まで調子が良かったです。
 

泊まったレジデンスホテルは、
9月の大雨で浸水し、エレベータも外線電話もまだ使えない状態。
いたしかたなく、子どもたちに、浅草演芸場の前で
提灯に囲まれて電話☆。
夜遅くまで人力車が走っていて、外に出された椅子で飲む人々。
にぎやかです。

翌朝も雨。
浅草公会堂の前の伝法院通りは、なかなかおもしろそう。
公会堂の前にさまざまなスターの手形があって、
井上八千代(先代)や! 越路吹雪! と感動しつつ入館。

浅草公会堂に、釧路から大阪まで30人弱の方々。
会員さん、そのお友達、ご紹介の方など
天野の本を読んで一度受講してみたい、と思っていた方が多く
なごやかでやわらかな雰囲気。

落語会や、舞踊の発表などできる和室の雰囲気もあるのかな。
今回はホワイトボードをお借りしましたが、
金屏風をセットすることもできます。

楽しみで、前の晩眠れなかった、という
「気功の学校」の方も。
 

まず立って動いて…。

P1050209

ゆっくり、お話を聞いたり。

P1050210

頭のてあての位置を確認したり…

P1050211

「心がおちつく やさしい気功」。

P1050212

みなさんとても喜んでくださって、
また関東講座を、という声も多数。
 

終えて、浅草寺にお参り。
雨が滝のよう。

P1050213

観光客も多いところですが、
靴を脱いで上がって、観音様の真ん前でお参りできると教えていただき
何ともいえず気持ちいいお参りをさせていただきました。
 

景気のいい土地柄です。
反応する、天野先生(笑)。

P1050218

傘もだんだん小道具と化して。

P1050222

あちこちにいらっしゃる、名場面な皆さま。
「問われて名乗るも おこがましいが」
白波五人男、日本駄右衛門さんですが
先生も、なかなかきてます。

P1050223
 

そのまま品川へ向かうつもりが、
雨が強くて、とび込んだ天ぷらの老舗。

P1050226

大黒やさん、天ぷらがはみ出ていて
海老の天ぷらに海老のかき揚げ、
しっかり醤油の強い味。
関西とはだいぶ違う味。

戸惑う中国人観光客の、注文の手伝い。
天津から来た、とのことで
私たちも以前、禅密功を習いに行ったところ。

さまざまなご縁がつながって、今日の講座がありました。
 

新幹線では、ホテルで頂いたスリッパに履き替えて
靴を乾かして、極楽極楽。
ゆっくり京都、北白川に戻りました。

みなさんありがとうございました。
たくさんご感想もいただいています。
講義録はこちらに。
作成中の「気功生活」では感想もご紹介しますね。
(純)

img_04